- 2021.04.13
環境と「考える」×「生きる」 対談#1-2
Profile「原 貫太」職業:フリーランス国際協力師経歴:フィリピンで物乞いをする少女と出会ったことをきっかけに、学生時代から国際協力の仕事を始める。在学中N […]
Profile「原 貫太」職業:フリーランス国際協力師経歴:フィリピンで物乞いをする少女と出会ったことをきっかけに、学生時代から国際協力の仕事を始める。在学中N […]
Profile「原 貫太」 職業:フリーランス国際協力師 経歴:フィリピンで物乞いをする少女と出会ったことをきっかけに、学生時代から国際協力の仕事を始める。在学 […]
本当に100年後を想うなら、マスクはするべきか どうも!本当は一個前の記事の続編(『人間』だとかなんだとか)を書こうと思っていたのですが、ちょっと先に書きたいこ […]
ここのところ東京五輪組織委員会会長の森さんの“女性蔑視発言”で色々世間は賑わっていますが、ちょっとそれについて感じる違和感を書こうと思います。 もしよかったら最 […]
「若いのに凄いね!」 なんでそんなこと言うの? 最近ただ生きているだけなのに、大人の人に会うと、よく言われます。 「まだ19歳(20歳)なのに、そんな活動をして […]
トップ画像引用:livedoornews記事より どんなに、なにが、どうであっても 先日、驚く出来事がありました。とてもとても悲しく、驚く出来事がありました。 […]
今回は、ちょっと生き方に悩んでる大切な人に送りたい、たいして何も「成さない」メッセージです。 「成す」な「成せ」 例えば、将来何をしようか、と考えたり、 自分は […]
今日は、とてお大切なお話です。長いけどゆっくり最後まで一生懸命読んでくれたら嬉しいです。 僕らは懸命に生きて世界を回す この世界には、 お金とか、経済とか、 性 […]
今日は、注意喚起的な記事です。 一億総クソ発信時代 こんな言葉を聞いたことがあるでしょうか。 「一億総発信者時代」 一人一人が情報発信者になる、というそのまんま […]
今日は、これは忘れないでいたいよね~っていう大事なことを書きます。 世界は思ってるよりも広い 世界は、自分が思っているよいも、ずっとずーーーっと広くて、自分が知 […]